天然丸大豆醤油 巽紫(たつみ むらさき)
小麦不使用、大豆は農薬化学肥料不使用
味わいの特徴:
大洲産の古代麦ダイシモチを使用した珍しい濃口醤油です。
グルテンを摂取できない方にも安心して食していただけます。
色が鮮やかで味わいはさっぱり。香りが高く、きれいで奥ゆかしいお醤油です。
「巽(こいくち)」に比べると、塩味の角がなく柔らかな分、甘みを感じ旨味の余韻がきれいに広がります。
高タンパクで高ミネラル、健康志向の方にもオススメです。
また、ダイシモチは白米や玄米に比べ食物繊維が豊富で高タンパク質・高ミネラル。 ほかの商品ではなかなか摂取することのできない水溶性の食物繊維「大麦β-グルカン」を多く含みます。
大麦β-グルカンは食後の血糖値上昇を抑えたり様々な健康機能があるとされております。
オススメの使い方:
柔らかな味付けにしたいときや、かけ醤油として素材の味を損なうことなくお使いいただけます。
冷やしトマトにオリーブオイルと巽 紫でトマトサラダに、
オクラを巽 紫と少しのお酢で漬け込んでお浸しに、
私の食卓では、野菜をすっきりと食べたいときには、巽 紫が欠かせません。
食材に寄り添うお醤油としてお使いくださいませ。
名称 | こいくちしょうゆ(本醸造) |
原材料名 | 大豆(愛媛県産、遺伝子組み換えでない、農薬・化学肥料不使用)、大麦(もち麦、愛媛県産)、食塩(鳴門産) |
内容量 | 300ml/720ml |
保存方法 | 直射日光を避け、常温にて保存(開封後、冷蔵推奨) |
製造者 | 株式会社 梶田商店 愛媛県大洲市中村559 |
保存料・添加物を一切加えていない純粋なお醤油です。原料の大豆・小麦は100%地元南予産。
食塩は100%徳島の鳴門産を使用。
※伝統製法により、無添加・成分無調整ですので、開栓後は冷蔵庫に保存し、なるべく早めにご使用くださいませ。
梶田商店について
私たちの食卓にはなくてはならないお醤油。
私の食卓では、熱い男・梶田泰嗣さんの造るお醤油がなければ成り立ちません。
「生きることは食べること」
だからこそ、食材や自然を尊んで、人の手を加えすぎずに、
「より自然に、より美味しく。」
まさに、言うは易く行うは難し。
それを実直に、切々と、誠実に。
梶田商店は1874年以来愛媛県で創業している、数少ない100%自社醸造の醤油蔵です。
100年以上も受け継がれてきた杉桶で、全ての諸味を酵母添加も酵素添加も行わず、天然醸造にて自然と共に醸しています。
昨今は、醤油もステンレスやホーロー性、塩化ビニール製のタンクで醸造6ヶ月というスピード生産が多く行われていますが、梶田商店では原料と時に寄り添い、1年半という長期醸造を行い、掟を守りながら巽醤油を醸しています。
また、主原料である「大豆」「小麦」「大麦」「裸麦」「もち麦」「米」「塩」は全て、 産地・産年・品種がわかるものが使われます。
美味しいもの造りの初めの一歩は原料を選定することから始まると考える梶田さん。
その中でも「大豆」「小麦」「裸麦」「もち麦」「米」はすべて地元「愛媛産」のものを使用し、生産者を把握しています。
愛媛で手に入らない「大麦」は岡山産・香川産・佐賀産を季節に応じて使い分け、「塩」は徳島県鳴門産の海水を汲み上げて作られたものを使ってます。
原料がどこからどのようにしてやってきたのか、情景が思い浮かんだり、 出来れば生産者の顔が見えてくるものを使いたいとの想いから原料選びをし、消費者への情報開示もしっかりと行います。
想いを紡ぎ続ける姿には尊敬の念が生まれます。
お電話した折に、代表の梶田泰嗣さんがおっしゃった「良い食が、良い未来をつくっていくと信じています。」
その真っ直ぐな曇りない言葉が印象的でした。
そんな彼が醸す醤油、ぜひご賞味ください。
アップサイクルギフトラッピングも承っています。
詳しくはこちら。