-
way to organic life #3
-
フウシカのある暮らし
-
way to organic life #2
-
フウシカのある暮らし
-
way to organic life
-
フウシカのある暮らし ユーザーズインタビュー
-
大切な人に、優しいものを。
-
原料から作り手、労働環境までクリーンな食べ物を
フウシカの野菜セット
地球にも人にもやさしい野菜
試してみる
way to organic life #3
フウシカのある暮らし
読む
way to organic life #2
フウシカのある暮らし
読む
way to organic life
フウシカのある暮らし ユーザーズインタビュー
ブログを読む
大切な人に、優しいものを。
原料から作り手、労働環境までクリーンな食べ物を
HERE
浅煎りコーヒーとオーガニックチョコレートのセット
冬にだけ楽しめる、オーガニックチョコレートと最高のコーヒータイムを、ご自宅でも。
About
Dear mama-organic aroma mist-
赤ちゃんにも優しい、天然成分でできた万能ミスト。
アウトドアやルーム、マスクミスト、リフレッシュなど多用途にお使い頂ける万能ミストが出来ました。
赤ちゃんやママさんに寄り添い続けてきたハハノウミさんとだからできたもの。
About
-
2022年春、東京から北杜市へと移り住んだ岩井一家。自家焙煎のコーヒーとコーヒーのための焼き菓子屋「yori」は、今はまだ店舗のない俊樹さんと都さんのブランドだ。一滴また一滴と注がれて落ちる雫のように、ゆっくりと静かに始まったのは、二人のこれまでとこれからに繋がる物語。
-
私の暮らす標高1150mの八ヶ岳山麓では、お盆を過ぎたら秋の気配。例年だったら、もう半袖だと心もとないのだけど、どうやら今年は少し様子が違っている。空の色や風に秋が入り交じるけれど、日中の暑さにはまだまだどーんと夏が居座る。2歳の娘は家の中ではおむつ丸出し。私が土の付いた手袋でも洗おうかと外...
-
朝夕の空に秋の気配が混じり合い、短く濃厚な八ヶ岳の夏は早くも終盤。今年の酷暑には色々と憂い思うこともあるけれど、太陽の季節ともそろそろお別れかと余韻に浸りそうになった頃、フウシカオーガニックより夏のエネルギー満タンの野菜達が届いた。
「フウシカ野菜の定期便 2023年8月8日」ー本日のお品書...
-
今年もフウシカオーガニックの野菜の定期便が始まった。手にした途端、「元気」を感じる小包は、ひんやりと少し湿っている。開封はいつも娘が独占。
特別な存在感を感じる、フウシカオーガニックのカリフラワー。むぎゅっと固く詰まった姿に健気な逞しさを感じ、なんだかとても愛おしい。娘は固くて嫌がるかと...
-
この青い海と青い空はいつまで続くのだろうー。
子どもが産まれ、家族と共に見た景色の中に浮かんだ問いだった。それまで励んできた仕事を辞め、10年前山梨県北杜市に移住した佐藤夫妻。時空を超えて紡がれる縁と、未来に投じる願いと行動の物語。
-
フウシカオーガニックの野菜は、他と比べて決して安くはない。一般的なスーパーで売られている野菜の価格に慣れた私達が、日々の生活に取り入れることを躊躇するのは当然とも思える。そのことについて二人に尋ねると、返ってきたのはあまりに明快な答えだった。
-
Dear mama-organic aroma mist-
-
赤ちゃんにも優しい、天然成分でできた万能ミスト。
-
再仕込み醤油。
-
厳選された素材でじっくり醗酵熟成された、濃厚なお醤油です。
-
ギフト・セット
-
大切な人に、からだや環境によいものを
Dear mama-organic aroma mist-
赤ちゃんにも優しい、天然成分でできた万能ミスト。
試してみる
再仕込み醤油。
厳選された素材でじっくり醗酵熟成された、濃厚なお醤油です。
試してみる
ギフト・セット
大切な人に、からだや環境によいものを
試してみる
こどもに安心な食べ物を
私たちが農場をスタートさせたとき、
最初の想いは子供の食の安心でした。
これからの子供達の食の安心について考えていくこと。
それは私たちや地球のミライを大切にしていく事に
自然と繋がっていくのだと気づきました。
MORE
気候危機
私たちが農業を営む中で、食べ物は地球環境が
正常であって初めて、作ることができると
実感しています。
このことから、地球環境に配慮した農業をかたちに
することが、私たちのすべきことだと考えました。
特に最も優先すべきことは地球温暖化を伴う
気候危機の問題解決だと考えています。
MORE
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします